運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

さらに、寒くなりますので余り楽観もできませんので、昨日の専門家分析がそのような分析がありましたけれども、それ以外の地域では引き続き感染が高い水準、また増加しているところも見られるということでありますので、引き続き危機感を持って対応しなきゃいけないというふうに感じております。  これは三週間前にも申し上げておりましたけれども、感染が抑制できなければ更に強い対策が必要になるということであります。

西村康稔

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

確かに、見直しは、つい最近も大分てこ入れされておられますけれども、今後、更にこれ以上厳しい状況考えられる、また、終息まで行かなくとも多少は数値が収まってくる、いろいろと考えられるわけでありますけれども、余り楽観した考え方は良くないと思いますので、更なる運用見直しが厳しい状況になれば考える、見直さなくちゃいけない、このようにおっしゃっておられますが、何かそのような方法があるのかどうなのか、大臣の思

室井邦彦

2020-04-10 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

しかし、だからといって、私は、金融システム危機といいますか、これをやはり余り楽観視してはいけない。もちろん麻生大臣の話が楽観視していたという話ではありませんけれども、ただ、金融機関から、金融システムから発した大きな経済的な危機ではないということは事実でありますけれども、だからといって、やはりこの金融システム危機に対する目くばせは常にしておかなければいけないと思うわけであります。  

海江田万里

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

私、実はその風力については再生可能エネルギーの中では安定的な電源ではあるんだけれども、どうしてもやっぱり北海道の稚内ですとか下北半島とか、電源をどう送るのかという送電の配線等々の設備投資が余りにも大きいことなので余り楽観的な感じではなかったんですけど、実は今回、今回というか、前回の再エネの海域利用法成立を受けて多くの風力発電事業者の方が手を挙げられたということは大変な驚きでありました。  

赤羽一嘉

2019-11-12 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

しかし、私は余り楽観的なものを見る人間ではなくて、この二国間が始まったときに、これは大変だと、中国とかいろんな国との米国の態度を見ていて、何を言うてくるか分からぬぞと、これは大変だと、それこそバッジ懸けてやらにゃいかぬときがいよいよ来たかなと思ったんですよ。  

江藤拓

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

新元号が発表されて大変盛り上がりを見せる中、若干水を差すような話で恐縮なんですけれども、景気判断に関しまして、最近どうも余り楽観視するのは良くないかなというような数字が、データが出始めています。(資料提示)  まず上の方ですけれども、四月一日に発表されました、これは日銀の短観です。大企業、製造業業況判断指数、DIが前回の十二月の調査より七ポイント悪化をしたと。

清水貴之

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

当然効果があるだろうという期待感も込めて見通しをしている部分はあると思いますので、その部分もやはりちょっと上振れしている原因になっているんじゃないかなと思いますし、中国の話も、この予測をした後に特に落ち込みが激しくなっているということも今議論の中であったと思うんですけれども、消費税の引上げをするに当たっては、本当に経済が腰折れをしないようにしなきゃいけませんから、そう考えると、やはり経済の見方も、余り楽観

今井雅人

2019-02-22 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ですから、私は、アベノミクスがうまくいっている、うまくいっていないと今議論しているんじゃなくて、余り楽観的なことで数字を置いていくと、結局、後になって財政再建が達成できないんじゃないですか、かた目にやはり見ていって、かた目でも何とかやれるというような計画をちゃんと立てるべきじゃないですか、そのためには歳出の削減にももう少しちゃんと取り組まなきゃいけませんし、そのことをぜひ心がけていただきたい、そういう

今井雅人

2017-05-11 第193回国会 参議院 法務委員会 第11号

したがって、情報提供義務だけでどこまで救えるかということについては余り楽観的なことを言ってはいけないのだろう、ここは法律に携わる者はこの規定の運用をしっかりしていかなければならないのだろうと思っております。  それと、もう一点でございますが、とりわけ契約成立時の情報提供義務の難しいところは、保証契約自体債権者保証人の間でやります。

高須順一

2016-10-21 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

こういった観点、消費主導型であるがゆえに、そしてまた、アメリカの社会構造日本と違う形で、ローンを組んで消費が過度に牽引されているという側面もあわせますと、余り楽観視するような状況じゃないというふうに思っていますが、この点の御見解を、総裁、どういうふうにお考えになっていますか。

鷲尾英一郎

2016-04-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

水戸委員 見込みよりも五年も前倒しということは非常に喜ばしい話でございますから、これはこれとしていいんですけれども、これからの展望で、同じような形で上向けばいいという、もちろん悲観をする必要はありませんけれども、余り楽観的に構えても、先ほど津村委員からも指摘したように、やはりそういうことも想定をしながら物事は進めていく必要があると私も思っているんですよ。  

水戸将史

2016-02-24 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

そうすると、余り楽観論に立ってやると、それでも九・四兆円足りないわけですよ。楽観論に立つと、先ほどの六に戻っていただくと、なかなかこれから先行き、名目三、実質二というのは難しいですよね。  そうなると、やはり九・四兆円以上のものを財源として当てはめなきゃいけないというところで、それは歳出歳入改革をやらなきゃいけないと思うんですが、総理いかがですか。

前原誠司

2014-10-22 第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

ですから、財源的な明確な手当てがないのに余り楽観的なことばかり言っていると、結果として離農と耕作放棄地をふやしてしまう結果になりかねないので、その点については、やるならやるで、気合いを入れてやるということをぜひやっていただきたいと思います。  最後に、その意味で、農業所得について質問して終わりたいと思います。  これも何度もこの委員会でやったんですが、資料の八を見てください。  

玉木雄一郎

2014-05-09 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

やはりここは、大臣、長妻さんもおっしゃっておられたんですが、余り楽観的に受けとめるべきではなくて、むしろ、そういう心配があるということで、厚労省としては、自治体に対して目を光らせると言ってはちょっと言い方は違うかもしれませんが、そういう考え方をとるべきだと私は思っております。  

中根康浩

2012-05-30 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

ですから、もちろん、現時点で見ればヨーロッパと日本は違うわけですが、同時に、GDP比で見た借入金の多さというのはこれまた格段に違うわけで、私は余り楽観的に考えない方がいいのではないかというふうに思います。  国債についても、日本人が九五%持っているということですが、その大半は実は個人ではなくて金融機関が持っている。

岡田克也